https://translations.documentfoundation.org/ja/libo35x_ui/translate.html?unit=10560125数値の双曲線正弦(パイパーボリックサイン)を返します。そもそも「ハイパーボリックサイン」とカタカナで開くことに意味があるのかって気もします。まだ (hyperbolic sine) のほうがよさそうな。 でも今はママにしてあります。
どこで使われているメッセージかというと、 Calc の関数ウィザード (挿入→関数) で SINH を選んだときに表示される説明です。 原文は Returns the hyperbolic sine of a number. で、 個人的にはカッコ内はなくてもいいかと思います。 他のメッセージを見ると、 関数ウィザードでの他の双曲線関数の説明でも、表現が統一されていません https://translations.documentfoundation.org/ja/libo35x_ui/translate.html?unit=10560128
数値のハイパーボリックコタンジェントを返します。
三角関数ではこんなふうになっていたり。 https://translations.documentfoundation.org/ja/libo35x_ui/translate.html?unit=10560113
指定した角度のサインを返します。
# ここの「角度」は「数値」の誤りくさいとか、 # 「サイン」より「正弦」のほうがヨサゲな気がするとかありますが。 ヘルプでは「双曲線サイン」となっています。 http://help.libreoffice.org/Calc/Mathematical_Functions/ja#SINH Math の表示→要素で出てくるウィンドウでの、 sinh のツールチップは「双曲線サイン」でした。 https://translations.documentfoundation.org/ja/libo35x_ui/translate.html?unit=10567225 これに対応するヘルプも「双曲線サイン」です。 http://help.libreoffice.org/Math/Functions/ja https://translations.documentfoundation.org/ja/libo35x_help/translate.html?unit=13670617 # ここは、逆双曲線関数の表現が統一されていないところがありますね 「双曲線サイン」より「双曲線正弦」のがふつうかと思いますが、 直すなら、三角関数なども含めて一貫した表現にしないと不自然ですね。 ちなみに google 先生にお伺いを立てたところでは、 "双曲線サイン" 約 556 件 "双曲線正接" 約 9,700 件 "ハイパーボリックサイン" 約 1,350 件 "ハイパボリックサイン" 約 16,000 件 でした。 -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+help@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted