Date: prev next · Thread: first prev next last
2022 Archives by date, by thread · List index


岩橋いさなです。

とは言っても、現状ではこれについて話題に上げているのが私といさなさんぐらいですし、保留するしかないんでしょうね...

処理も遅いのにブレーキばかりかけてすみませんw。
ハイスペックな活動参加者が増えてくるまでは、易しいところからロースピードで対応させてください。


いさなさんのご指摘どおり、私はスタイルガイドを指針として提案を起こしています。
具体的には、「同一言語系統・言語名であるが地域によって分かれる言語」ですが、
今回の件では「同一言語系統であるが、別の言語名がついて明確に区別できる言語」として扱う方が適切なのかもしれません。

そういう例が他にもあるのかも知れません。


とは言ってもスタイルガイドの記載は変える必要はあるでしょうね。今の記述だと
「同一言語系統であるが、使われている文字が違う言語」
(例)セルビア語
とかには対応できませんし。

そうですねぇ…。
今のスタイルガイドの区分記載だと、一見(原文が括弧書きでないものも含めて)該当の全ケースに原則的に当てはまるようにも見えますしね…。
出来れば再検討したい、ですが、難易度高そうです。

スタイルガイドですっかり網羅的に記載できないのは仕方ないとは思うんですけどね。
それをしようとすると、書籍作らないといけなくなってくる。
スタイルガイドはあくまで指針なので、掲載内容は「判断が揺れがち」かつ「明確に方針を示せる(議論で結論が出ている)」範囲に留め、そうでない部分は基本的には現状を参照しながら個別判断していくよりないんじゃないですかね。
適宜掲載内容を補強しつつ。
最優先は現状で、次いで議論の結果、スタイルガイドは主要な議論の結果をまとめて揺れを集約していく基準、のイメージ(と自分自身そう理解してるのかどうか定かでないですが…)。
そういう意味では、今の言語名の指針は、やっぱり少々穴が大きそう?

「同一言語系統であるが、使われている文字が違う言語」などに関しては。
私にはどちらかと言うと、そもそも原文の表現が「文字による区分」(あるいは地域による区分)なのかどうかを識別することの方が難しく思えています。
例えば「Serbian (Latin)」の「Latin」は「ラテン文字」なのか「ラテン語」なのか「ラテン地域」なのか、自分には判断しづらい。
また「Serbian 
Latin」は原文表記揺れと扱って「セルビア語(ラテン文字)」とするのか、それとも「セルビアラテン語」などの用語があるのか、あるいは「セルビア語のラテン文字」とすべきなのか(既存訳があります)、判断しづらい。
"Pali Thai"もこういうケースですね…。私の知識では、「タイパーリ語」「パーリ語(タイ国)」などの可能性を除外しきれない。
原文がコンマ区切りのようなケースについても、悩ましく思えています。
なにせ、言語に関する知見がなくてw。

スタイルガイドにせよ「言語名の日本語への翻訳」にせよ、原文の表記揺れの扱いをフォローできてないのが辛いところなのかも知れないですね…。
慣習なども影響しそうで、そもそも難しそうではありますが。


前のスタイルガイドが使えないので、記述するなら下記になりそうです。
(https://wiki.documentfoundation.org/JapaneseTranslationStyleGuides)

このページについてはちょっと目黒さんに相談してるところで、回答待ち状況です。
差し当たってペンディングがいいかなと、思ってます。
対応は具体的な編集内容を見定めてから考えましょう。


(余談)
TDF wiki JAの「言語名の日本語への翻訳」の
"Norwegian Bokmål"と"Norwegian Nynorsk"に関してはHelpでのみ使われていたので、そこから持ってきた可能性はあります。(UIでは全て括弧付き)
(https://translations.documentfoundation.org/languages/ja/libo_help-master/search/?offset=1&q=Norwegian&sort_by=-priority%2Cposition&checksum=)

なる、ほど…。未翻訳ですが、レコードはありますね。
ちょっと検索してみたところだと、"Nynorsk"などは単独で用いられるケースが多そうで、"Norwegian"と続けて表記されてるケースは見受けられませんでした。
括弧でくくっといてくれるといいのになぁ…。
いや、あるいはTDF wiki JAの「言語名の日本語への翻訳」のレコードから"Norwegian","ノルウェー語()"を外しちゃう考え方もあるのかも。
その場合備考欄とかに「ノルウェー語文語」などの補足が欲しいかな…。

---
岩橋 伴典
CALL SIGN: JO3EMC
E-mail: jo3emc@jarl.com

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscribe@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

Context


Privacy Policy | Impressum (Legal Info) | Copyright information: Unless otherwise specified, all text and images on this website are licensed under the Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License. This does not include the source code of LibreOffice, which is licensed under the Mozilla Public License (MPLv2). "LibreOffice" and "The Document Foundation" are registered trademarks of their corresponding registered owners or are in actual use as trademarks in one or more countries. Their respective logos and icons are also subject to international copyright laws. Use thereof is explained in our trademark policy.