岩橋いさなです。
ご提案ありがとうございます。
私見として賛成です。
こちらも、他の方の意見を少し待ちたいと思います。
ひとまずの意見待機期間を、次回UI翻訳 Hackfest開催予定日前日の
〜2022-04-02(Sat)
とします。
異論ありそうなら継続議論、なければUI翻訳 Hackfestで状況確認して採用していきたいと思います。
---
岩橋 伴典
CALL SIGN: JO3EMC
E-mail: jo3emc@jarl.com
-----------------------返信元のメール-----------------------
From: 20001722 <20001722@protonmail.com>
Reply-To: 20001722 <20001722@protonmail.com>
To: discuss <discuss@ja.libreoffice.org>
Subject: [ja-discuss] 【翻訳】UI 翻訳変更提案・査読依頼 "GIF - Graphics
Interchange Format"="GIF - グラフィックス インターチェンジ形
式""→"GIF - Graphics Interchange Format"
AAAAです。
以下の2件の既訳について変更提案をいたします。
URL:https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/filtersourceconfigfragmentsinternalgraphicfilters/ja/?checksum=606c2aba42c9e375
note:=8aCLy
原文:"GIF - Graphics Interchange Format"
既訳:"GIF - グラフィックス インターチェンジ形式"
提案:"GIF - Graphics Interchange Format"
状況:提案済・未採用
出現箇所:未確認
URL:https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/filtersourceconfigfragmentsinternalgraphicfilters/ja/?checksum=6097be0f42159557
note:=Nk7ag
原文:"GIF - Graphics Interchange Format"
既訳:"GIF - グラフィックス インターチェンジ形式"
提案:"GIF - Graphics Interchange Format"
状況:提案済・未採用
出現箇所:未確認
提案の背景・理由(共通)
「あまり馴染みがない表現で、英文を無理やりカタカナにしたような文になっている」「略称が無ければ何を示しているかが分かりづらい」という点ではJPEGと同様ですが、こちらは”グラフィックス
インターチェンジ形式”と、”Format”だけカタカナではなく”形式”と訳しており、JPEG以上に分かりづらい訳になっています。
以上の理由から、こちらも原文のままの方がの意味やGIFという略称の意味も伝わりやすいと考え、上記のように変更提案をしました。
以上です。
Weblateの「LibreOffice UI -master -日本語」における"Graphics Interchange Format"の検索結果
https://translations.documentfoundation.org/languages/ja/libo_ui-master/search/?offset=1&q=Graphics+Interchange+Format&sort_by=-priority%2Cposition&checksum=
SIGN NAME: 345133
e-mail: 20001722@protonmail.com
--
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscribe@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy
--
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscribe@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy