岩橋いさなです。
本件、明後日のUI翻訳 Hackfest Onlineで取り上げてもらい、MLでの異論がなければ採用してもらおうと思っています。
ご意見の向きは明日中にお聞かせいただけると幸いです。
---
岩橋 伴典
CALL SIGN: JO3EMC
E-mail: jo3emc@jarl.com
-----------------------返信元のメール-----------------------
From: JO3EMC <jo3emc@jarl.com>
To: discuss@ja.libreoffice.org
Subject: [ja-discuss] 【翻訳 UI】翻訳変更提案 各所 "outline"⇒"見出し"
→"アウトライン"
岩橋いさなです。
本件、先日のUI翻訳 Hackfestにて取り扱い、
その場の参加者2名間では"アウトライン"へひとまず集約する方向性を確認したものの、
当日の作業時間不足と、意見待機期間の短さから、次回持ち越しとすることになりました。
LibreOffice UI翻訳 Hackfest Online 2022-02-20
https://hackmd.io/@liboja/SJHc7V_Jc
意見待機期間を延長することに伴い、
先日取り急ぎ提案した12件(直近に新規翻訳となった10件+目立って矛盾することになる2件)に加え、
UI上で存在を確認できた5件を追加・整理して、改めて変更提案させていただきます。
("見出し"訳のもの全てを拾えているわけではありません。)
ひとまずの意見待機期間を、次回UI翻訳 Hackfest Online開催予定日前日の
〜2022-03-05(Sat)
に設定したいと思います。
# UI 翻訳変更提案 (17件)
## 主旨概要
2022-02-10に"outline"を"見出し"と訳す翻訳が10件採用されたが、そのように訳すことに異議がある。
「アウトライン」と「見出し」は概念の次元が異なると思える。
ここで言う「アウトライン」は文書構造を表す概念で、LibreOfficeでも従来から随所で用いられてきている。
WriterからImpressなどに送る機能などもある。
一方、"見出し"は基本的に"Header"の訳に充てられてきている。
「アウトライン」の概念を的確に表現できる和語は思い当たらない。
文章においては「章節」が近いが、「アウトライン」はそれを包摂してより広い概念と思え(章節見出しの段落スタイル以外でも適用できる)、出現箇所によっては不適切となる。
文脈によっては「見出し」や「章節」で意図の通じるケースもあるかも知れないが、文脈で使い分けるには指針の整理が困難と思え、不用意な混在は利用上も翻訳作業上も大変な混乱を招くと考える。
確かに「アウトライン」の用語や概念は「一般的」とはいい難いが、ワープロや文書作成の分野では古くから「アウトラインプロセッサー」などの語が広く用いられてきており、MS Wordなどでも使われている。
不用意に和語を充てるよりは、妥協としてカタカナ外来語の「アウトライン」で統一しておくのが無難と考える。
2022-02-10に採用された10件以外にも既に"見出し"と訳されているものが20件弱ある。
混乱をこれ以上助長しないよう、可能なところから"アウトライン"に変更集約していくことを提案する。
(今回提案できていない残りの10数件については追って検討したい。)
## 個別レコード
https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/officecfgregistrydataorgopenofficeofficeui/ja/?checksum=d5e04af49dfcef40
note:=hMGS8
原文:"Demote Outline Level"
既訳:"見出しレベルを下げる"(新規翻訳 2022-02-10)
提案:"アウトラインレベルを下げる"
状況:提案済・未採用
出現箇所:Writer [書式]メニュー>[リスト] メニューアイテム
補足:リスト関連であり、"見出し"とするのはおかしい。
https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/officecfgregistrydataorgopenofficeofficeui/ja/?checksum=48c1e665c82ae21d
note:=eZphP
原文:"Promote Outline Level"
既訳:"見出しレベルを上げる"(新規翻訳 2022-02-10)
提案:"アウトラインレベルを上げる"
出現箇所:Writer [書式]メニュー>[リスト] メニューアイテム
補足:リスト関連であり、"見出し"とするのはおかしい。
https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/swmessages/ja/?checksum=5a8ce389d038191c
note:=P8f3D
原文:"Outline Folding"
既訳:"見出しの折りたたみ"(新規翻訳 2021-04-18)
提案:"アウトラインの折りたたみ"
状況:提案済・未採用
出現箇所:Writer [ツール]メニュー>[オプション]>[オプション]ダイアログ>[LibreOffice Writer]>[表示]
セクションラベル(「実験的な機能を有効にする」ことで現れる)
補足:
* Writerをアウトラインプロセッサー的に使うための機能。
* 本MLで過去に議論あり(当時の原文は"Outline Content Visibility")。
https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/swmessages/ja/?checksum=24e80f62d46d8a9c
note:=zFzDK
原文:"_Show outline-folding buttons"
既訳:"見出しの折りたたみボタンの表示(_S)"(新規翻訳 2021-04-18)
提案:"アウトラインの折りたたみボタンの表示(_S)"
状況:提案済・未採用
出現箇所:Writer [ツール]メニュー>[オプション]>[オプション]ダイアログ>[LibreOffice
Writer]>[表示]>[見出しの折りたたみ]セクション(「実験的な機能を有効にする」ことで現れる)
https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/swmessages/ja/?checksum=bc758a17bf454df6
note:=r4uH8
原文:"Promote outline level"
既訳:"見出しレベルを上げる"(新規翻訳 2022-02-10)
提案:"アウトラインレベルを上げる"
状況:提案済・未採用
出現箇所:Writer [ナビゲーター]サイドバー>ツールメニュー ツールチップ
補足:7.3.0では"Promote Level"⇒"レベルを上げる"。"outline"の文言が追加され、翻訳落ちに。
https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/swmessages/ja/?checksum=e225239e95f05bc
note:=YBipC
原文:"Outline Folding"
既訳:"見出しの折りたたみ"(翻訳変更 2021-08-04)
提案:"アウトラインの折りたたみ"
状況:提案済・未採用
出現箇所:Writer [ナビゲーター]サイドバー>[見出し]>コンテキストメニュー(右クリック)(「実験的な機能を有効にする」ことで現れる)
補足:"アウトライン"と行きつ戻りつ。
https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/swmessages/ja/?checksum=827364b283a66995
note:=cECoG
原文:"Outline Level"
既訳:"見出しレベル"(翻訳変更 2021-08-04)
提案:"アウトラインレベル"
状況:提案済・未採用
出現箇所:Writer [ナビゲーター]サイドバー>[見出し]>コンテキストメニュー(右クリック)
補足:当初"アウトライン"だったものが行きつ戻りつ。
https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/swmessages/ja/?checksum=943c6d8661e27ac0
note:=EBK2E
原文:"Outline Tracking"
既訳:"見出しの追跡"(翻訳変更 2021-08-04)
提案:"アウトラインの追跡"
状況:提案済・未採用
出現箇所:Writer [ナビゲーター]サイドバー>[見出し]>コンテキストメニュー(右クリック)
補足:当初"アウトライン"だったものが行きつ戻りつ。
https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/officecfgregistrydataorgopenofficeofficeui/ja/?checksum=28f505eceb43e5f5
note:=VechA
原文:"Toggle Outline Folding"
既訳:"見出しの折りたたみ切り替え"(新規翻訳 2021-05-09)
提案:"アウトラインの折りたたみ切り替え"
状況:提案済・未採用
出現箇所:Writer [ツール]メニュー>[カスタマイズ]>"表示"(実際のUI上の所在は未確認)
https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/officecfgregistrydataorgopenofficeofficeui/ja/?checksum=fe2dfb7acb2a3565
note:=VechA
原文:"Show outline-folding buttons"
既訳:"見出しの折りたたみボタンを表示"(新規翻訳 2021-05-09)
提案:"アウトラインの折りたたみボタンを表示"
状況:提案済・未採用
出現箇所:Writer [ツール]メニュー>[カスタマイズ]>"表示"(実際のUI上の所在は未確認)
https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/swmessages/ja/?checksum=c225ac7edc5e6ccc
note:=VfBBy
原文:"Promote/demote outline level"
既訳:"見出しレベルを上げる/下げる"(新規翻訳 2022-02-10)
提案:"アウトラインレベルを上げる/下げる"
状況:提案済・未採用
出現箇所:未確認(Writer ?)
https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/swmessages/ja/?checksum=85970413d7c97cac
note:=ADyBs
原文:"Promote outline level"
既訳:"見出しレベルを上げる"(新規翻訳 2022-02-10)
提案:"アウトラインレベルを上げる"
状況:提案済・未採用
出現箇所:未確認(Writer ツールチップ?)
https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/swmessages/ja/?checksum=3d2c25a01d42dd22
note:=gYMaZ
原文:"Demote outline level"
既訳:"見出しレベルを下げる"(新規翻訳 2022-02-10)
提案:"アウトラインレベルを下げる"
状況:提案済・未採用
出現箇所:未確認(Writer ツールチップ?)
https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/officecfgregistrydataorgopenofficeofficeui/ja/?checksum=1cf0c1609f5fd96a
note:=efUAk
原文:"Promote Outline Level"
既訳:"見出しレベルを上げる"(新規翻訳 2022-02-10)
提案:"アウトラインレベルを上げる"
状況:提案済・未採用
出現箇所:未確認(UNOコマンド関連?)
https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/officecfgregistrydataorgopenofficeofficeui/ja/?checksum=af3e3d54827cb3c0
note:=GHcUh
原文:"Demote Outline Level"
既訳:"見出しレベルを下げる"(新規翻訳 2022-02-10)
提案:"アウトラインレベルを下げる"
状況:提案済・未採用
出現箇所:未確認(UNOコマンド関連?)
https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/swmessages/ja/?checksum=de1194c49539deb7
note:=FJZdw
原文:"Promote Outline Level"
既訳:"見出しレベルを上げる"(新規翻訳 2022-02-10)
提案:"アウトラインレベルを上げる"
状況:提案済・未採用
出現箇所:未確認(Writer [ナビゲーター]サイドパネル>[見出し]>コンテキストメニュー ?)
https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/swmessages/ja/?checksum=34f256c655a40bb9
note:=GRZmf
原文:"Demote Outline Level"
既訳:"見出しレベルを下げる"(新規翻訳 2022-02-10)
提案:"アウトラインレベルを下げる"
状況:提案済・未採用
出現箇所:未確認(Writer [ナビゲーター]サイドパネル>[見出し]>コンテキストメニュー ?)
# 参考
## Weblate状況
* UI-masterの原文に"outline"を含み、翻訳済み (135件)
https://translations.documentfoundation.org/search/?q=language%3Aja+project%3Ar%22libo_%28ui%29-master%22+source%3A%22outline%22+has%3Atranslation
* 翻訳に"アウトライン"を含む (91件:Writer以外で現れるものや文書構造としての「アウトライン」とは意味の異なるものを含みます。)
https://translations.documentfoundation.org/search/?q=language%3Aja+project%3Ar%22libo_%28ui%29-master%22+source%3A%22outline%22+has%3Atranslation+target%3A%22%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%22
* 翻訳に"見出し"を含む (30件:一部"見出し"訳の原文が"outline"ではないものを含みます。)
https://translations.documentfoundation.org/search/?q=language%3Aja+project%3Ar%22libo_%28ui%29-master%22+source%3A%22outline%22+has%3Atranslation+target%3A%22%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%22
## 過去の関連議論
[ja-discuss] [翻訳]Outline Content Visibilityの訳語について
Jun Nogata <nogajun -AT- gmail.com>
Sat, 15 Aug 2020 21:05:54 +0900
https://listarchives.tdf.io/i/YPHrbdeOGSXbZcwHQ4ljwGZL
"Outline Content Visibility"の原文はmasterにはなくなっていて、note:=P8f3D "Outline Folding"に変更となっています。
当時の自分は問題意識を持てていませんでした。
以上。
皆様のご意見、お聞かせください。
---
岩橋 伴典
CALL SIGN: JO3EMC
E-mail: jo3emc@jarl.com
--
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscribe@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy
--
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscribe@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy