小笠原さん、みなさま 野方です。 お返事ありがとうございます。 ちょっとメールを前後させています。 2020年7月6日(月) 14:20 Naruhiko Ogasawara <naruoga@gmail.com>:
しいて言えば https://wiki.documentfoundation.org/JA/Translation/Terminology
なるほど。作ろうとしてたけど手が回らなかったということですね。 了解です。定訳のリストについては、Weblateの用語集で管理したほうがよさそう。 https://translations.documentfoundation.org/glossaries/libo_ui-master/ja/ 野方が気がついたフレーズを入れただけでも、この状態です。査読者は翻訳を 見ながら登録できるので、気づいた用語をすぐに入れておくと使えるものにな ると思います。 2020年7月6日(月) 14:20 Naruhiko Ogasawara <naruoga@gmail.com>:
スタイルガイドはないです。 わたしはすくなくとも事前にいろいろ決めてそれをみんなに守ってもらう、 というより、そこらへんは適当にしつつ査読で揃えていくという感覚で やってたので、明文化されてはいませんね。
この辺の認識が違うので、揃えるために自分の意見を書いておきますね。 スタイルガイドは守らせるためにあるのではなく、翻訳が初めての人や不慣れな人が 最低限のことをできるように助けてくれるものだと思っています。 自分のことでいうと、アクセラレーションキーの丸括弧の前にスペースが必要か どうか探して時間を潰すなんてことは無駄ですよね? そういう無駄なことを他の人にはさせたくないので、ガイドがあるか尋ねました。 それで「無い」(作りかけで終わった)というのが分かりました。 もう一つの問題、「スタイルガイドなんかあると守らない奴はスタイルガイド 警察が取り締まるんだな!そうだな!」と思う人がいるかもしれません。 ちょっと待ってください。 スタイルガイドは、あくまでガイドです。表記を間違ってたなら見つけた人が 直せば済む話ですし、異論があれば話し合いをすれば良いと思います。 話し合いができないコミュニティは、コミュニティじゃないし健全じゃないで すよね? ということで、スタイルガイドに「問題があればMLなどで話し合いをしましょう」と 書いておけば良いと思いました。 スタイルガイドの問題としては作る労力だけが残りましたが、いかがでしょうか? 2020年7月6日(月) 14:20 Naruhiko Ogasawara <naruoga@gmail.com>:
小笠原です。 スタイルガイドはないです。 わたしはすくなくとも事前にいろいろ決めてそれをみんなに守ってもらう、 というより、そこらへんは適当にしつつ査読で揃えていくという感覚で やってたので、明文化されてはいませんね。 しいて言えば https://wiki.documentfoundation.org/JA/Translation/Terminology ここをそれっぽく育てようという議論はありましたが、Wikiであるにも 関わらずあまり更新されてなくて、いつのまにやらリンクも切れてるのかも しれないです(ちゃんとチェックはしてないです)。 では。 PS. ちょっと詰問調に聞こえてしまって、返信する気力を起こすのに少し 時間がかかってしまいました。 そういうふうに読めちゃうのはコロナ疲れですね、すみません 2020年7月6日(月) 14:06 Jun Nogata <nogajun@gmail.com>:野方です。 こちら、スタイルガイドについてですが存在しないのでしょうか? 情報があればお待ちしております。 2020年7月1日(水) 14:45 Jun Nogata <nogajun@gmail.com>:野方です。 Subjectどおりですが、UI/ヘルプの翻訳ガイドラインはありますか? TDF Wikiとかを探しても見つからなかったのですが、どういった方針で 翻訳されているのでしょうか? MLを発掘してこういうのを見つけましたが、これはちょっと違いますし https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/msg03517.html こういった形の指針は無いのでしょうか? - https://web.archive.org/web/20160715234551/http://blogs.oracle.com/reiko/resource/ja-style-quick.pdf - https://web.archive.org/web/20160715234554/http://blogs.oracle.com/reiko/resource/ja-style-open.pdf - https://www.microsoft.com/ja-jp/language/StyleGuides 個人的にはSUNのクイック日本語スタイルガイドをベースに、長音などの扱いは マイクロソフトの方針にアップデートしていくのがいいかなと思います。 用語集に関しては、Weblateが翻訳しながら登録できるので 査読者が気がついた時点で登録すれば作れると思います。 https://translations.documentfoundation.org/dictionaries/libo_ui-master/ja/ あとはマイクロソフト・ランゲージポータルで用語検索をして 同じものや近いものはそれに合わせるのがいいかと思います https://www.microsoft.com/ja-jp/language/search -- 野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: nogajun@gmail.com - web: http://www.nofuture.tv/diary/-- 野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: nogajun@gmail.com - web: http://www.nofuture.tv/diary/ -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscribe@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy-- Naruhiko NARU Ogasawara (naruoga@gmail.com)
-- 野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: nogajun@gmail.com - web: http://www.nofuture.tv/diary/ -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscribe@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy