小笠原様
スレ主の方がバグではないかと思われていたので、そうではないとお答えしただけです。
ちゃんと自分の手元で操作したわけではないのですが、 
この件、本当に意図された機能(仕様)なのでしょうか? 
その判断はどのように、どういう根拠をもってされている 
のでしょうか? 
日本語チームの方であればこそ、一度操作されてから発言していただきたいと思います。
私のように普段Libreを「使うだけ」の人間からすると、「え?」っという感じです。
根拠は、書式設定のとおり動くからです。動きはおかしくありません。
ただ、どんなときその表示結果が必要か私(スレ主さんはバグと思った)には理解できなかったのでその感想を述べたまでです。
「なぜだか意図はわからないけど今の動きはこうなっている」 
という現状追認主義はやめましょう。 
ユーザーとして素朴に意図がわからないならその動きはおかしい 
可能性があります。おかしい動きを改善できるのがオープンソース 
のよさです。そうではないでしょうか。 
改善が遅すぎて、もうあきらめの境地になっているユーザーがたくさんいることを忘れないでください。
# 私がLibreOfficeをユーザーとしてはさほど使い込んでない 
# 現れではあるんですが(^^; 
これは以前もこのような発言をお聞きしました。
なぜ使わないのでしょうか?
--
View this message in context: 
http://nabble.documentfoundation.org/5-0bata1-win-calc-tp4149585p4149617.html
Sent from the Discuss mailing list archive at Nabble.com.
-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscribe@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted
Context
   
 
  Privacy Policy |
  
Impressum (Legal Info) |
  
Copyright information: Unless otherwise specified, all text and images
  on this website are licensed under the
  
Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License.
  This does not include the source code of LibreOffice, which is
  licensed under the Mozilla Public License (
MPLv2).
  "LibreOffice" and "The Document Foundation" are
  registered trademarks of their corresponding registered owners or are
  in actual use as trademarks in one or more countries. Their respective
  logos and icons are also subject to international copyright laws. Use
  thereof is explained in our 
trademark policy.