こんにちは。田中です。
手持ちのVisio図面読み込み時に矢印の先端が描画されない問題を解決しようと
しています。
mpMetaFile がNULLなので矢印の先端が描画されないのかな、
等と思っているところです。
以下のスクリプトをfind.shとして作成して
find.sh mpMetaFile
のように、mpMetaFileを設定する場所を探そうとしてみました。
--------------------------------------------------------------
#!/bin/bash
#find ./ -name "*.cxx" -exec grep 2>/dev/null -l "$1" {} \;
find ./ -name "*.*xx" -exec grep 2>/dev/null -H "$1" {} \;
--------------------------------------------------------------
以下に、mpMetaFileのセットに関係しそうなところをピックアップして
みたのですが、どうも上手くセットできていないように思います。
どうやら、常にNULLが入っているようです。
ソースを見ると、ポリラインの実装はされているようなので
直せると思ったのですが、手詰まりの感があります。
NULLだった場合に
mpMetaFile = new GDIMetaFile();
のようなコードを途中に埋め込んでも上手く行かないです。
この対応はそもそも適切でしょうか?
ご教示願いたく思います。
よろしくお願いします。
./drawinglayer/source/processor2d/vclmetafileprocessor2d.cxx:
mpMetaFile = &o_rContentMetafile;●●●●●●●●●●●●●●●●
./drawinglayer/source/processor2d/vclmetafileprocessor2d.cxx:SAL_INFO("for
Hack", "Get mpMetaFile(vcl) : " << mpMetaFile);
./include/vcl/outdev.hxx: GDIMetaFile*
GetConnectMetaFile() const { return mpMetaFile; }●●●●●●●●●●●●●●●●●●
./vcl/source/outdev/hatch.cxx: mpMetaFile =
&rMtf;●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
./vcl/source/outdev/gradient.cxx: mpMetaFile =
&rMtf;●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
./vcl/source/outdev/outdev.cxx: mpMetaFile =
pMtf;●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
./vcl/source/outdev/text.cxx: mpMetaFile =
&rMtf;●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
./vcl/source/outdev/text.cxx: mpMetaFile =
pMtf;●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
./vcl/source/outdev/text.cxx: if ( mpMetaFile &&
!bDecomposeTextRectAction )
./vcl/source/outdev/text.cxx: mpMetaFile =
pMtf;●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
./vcl/source/outdev/text.cxx: if ( mpMetaFile )
./slideshow/source/engine/shapes/drawinglayeranimation.cxx:
mpMetaFile = mpDrawShape->forceScrollTextMetaFile();●●●●●●●●●
./slideshow/source/engine/shapes/drawinglayeranimation.cxx:
mpMetaFile.reset();
--
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
株式会社 田中コンピューターサービス
代表取締役 田中 秀宗
TANAKA Hidemune
本 社 東京都北区滝野川7丁目45番14号
電 話 03−3576−7272
FAX 03−3576−7272
携 帯 090−6187−1418
E-Mail info@tanaka-cs.co.jp
http://tanaka-cs.co.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
--
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscribe@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted