小笠原です。
レビューにて「その条件は絶対成立しないとダメなやつだから、
ワーニングじゃなくてアサートにしないとだめだろ」っていわれて、
それは私も大変同意なんですが、ではアサートってどのマクロ
使うねん、ってのがわからなかったりします。
単にASSERTでソースgrepするとDBG_ASSERTとOSL_ASSERT
が出てくるわけですが、どちらもdeprecatedだと書いてあって、
うーんと悩んでいます。
ふつうに assert(...)を使って構わないと思います。以前はOSL_ASSERTを推奨し
ていたと思いましたが、今は言語で標準のassert(...)を推奨しています。僕は
いつもassert()使ってますね。
あーそうか。マクロの置き換えってことばかり頭にあって、assert()
の存在を忘れていました。間抜けですねー。はぁ。
このパッチ自体、もとはOSL_ASSERTだったものの書き換えなので、
取り下げするのが正しいのかなあ……。
いえ、assert()に置き換えて良いと思いますよ。
ありがとうございます。今、assert()に置き換えてpushしました。
[以上]
--
Naruhiko Ogasawara (naruoga@gmail.com)
--
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscribe@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted
Context
Privacy Policy |
Impressum (Legal Info) |
Copyright information: Unless otherwise specified, all text and images
on this website are licensed under the
Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License.
This does not include the source code of LibreOffice, which is
licensed under the Mozilla Public License (
MPLv2).
"LibreOffice" and "The Document Foundation" are
registered trademarks of their corresponding registered owners or are
in actual use as trademarks in one or more countries. Their respective
logos and icons are also subject to international copyright laws. Use
thereof is explained in our
trademark policy.