Date: prev next · Thread: first prev next last
2014 Archives by date, by thread · List index


こんにちは。田中です。

git/libo/workdir/UnpackedTarball
の中の libvisio を修正して

以下のフォルダで make してみたのですが、
~/git/libo/workdir/UnpackedTarball/libvisio$ make
の修正箇所が適用されないように思います。

libvisio.*.so と名のつくファイルを削除したり、
export LD_LIBRARY_PATH=/home/<私のユーザ名>/git/libo/instdir/program: /usr/local/lib:/usr/lib
としてから実行してみたり、
他のバージョンのLibreOfficeを全て削除してみたりしたのですが、
どこかに残っているらしく、うまく自分のコンパイルした libvisio を
読み込んでくれないようです。

手順としては、
git/libo/workdir/UnpackedTarball/libvisio/src/lib/.libs/
のファイルを
git/libo/instdir/program/
にコピーすれば動くと期待したのですが、古いライブラリを読み込んで
いるような動きをします。

皆さんはどのような手順で UnpackedTarball の中のライブラリのデバッグを
なさっているのか、ご教示願えませんでしょうか?

以上、よろしくお願いします。


田中 秀宗


On 2014年11月01日 23:14, Kohei Yoshida wrote:
On Thu, 2014-10-30 at 06:54 +0900, TANAKA Hidemune wrote:
手持ちのVisio図面読み込み時に矢印の先端が描画されない問題を解決しよう
と
しています。

Visioのインポートはlibvisioというライブラリを使って賄っているのでそちら
の方をいろいろデバッグしてみる方が早道です。libvisioについては以下のペー
ジ

https://wiki.documentfoundation.org/DLP/Libraries/libvisio

を参照下さい。

以上

吉田






--
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 株式会社 田中コンピューターサービス

     代表取締役 田中 秀宗
           TANAKA Hidemune

  本 社 東京都北区滝野川7丁目45番14号
  電 話 03-3576-7272
  FAX 03-3576-7272
  携 帯 090-6187-1418
  E-Mail info@tanaka-cs.co.jp
      http://tanaka-cs.co.jp

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

--
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscribe@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

Context


Privacy Policy | Impressum (Legal Info) | Copyright information: Unless otherwise specified, all text and images on this website are licensed under the Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License. This does not include the source code of LibreOffice, which is licensed under the Mozilla Public License (MPLv2). "LibreOffice" and "The Document Foundation" are registered trademarks of their corresponding registered owners or are in actual use as trademarks in one or more countries. Their respective logos and icons are also subject to international copyright laws. Use thereof is explained in our trademark policy.