Date: prev next · Thread: first prev next last
2012 Archives by date, by thread · List index


石原さん、

2012/8/18 Wannwanno Office <wannwannooffice@gmail.com>:

漢字のデータにふりがなのデータが入っていないと機能しないので

ふりがなのデータが入っていなくても動作する様にして下さい。
ルビ入力は、Writer と同じがよいです、出来れば同じダイアログにして下さい。
保存書式(xml)も、Writer と同じがよいと思います。

なるほど。Writerは参考にはする予定です。同じダイヤログにするか否かはまだ分かりませんが、Writerの実装次第ですね。Writerのコードってかなり独自で何でもかんでもする傾向にあるのでシェアしにくいんですよ。Calcの場合はルビの実装はEditEngine内部でするので実装場所がかわってきます。利点としては、EditEngineはDrawやImpressでも使われているのでそっちでの実装も可能になるという点ですね。

ちなみに、一度に全ての実装は出来ないです。なにせメジャー・マイナーリリースが六ヶ月おきなので、以前のOOoの時のように機能をすべて実装するまでリリースしないという体制ではなく、機能を少しずつリリースに組み込みながら徐々に変更・修正・改良を加えていく、という形になります。なので、初期段階では恐らくExcelからのPHONETIC関数のインポート・エクスポート、内部でのふりがなデータの保存プラスODFへの保存、あと時間があればふりがな編集用のダイアログ、といった感じになると思います。

ImmGetCompositionString関数は、MS-IME2002 で、いろいろ不具合があったので、
あまりお奨め出来ません。

えーそうなんですか? でもWindowsの公式APIが使えないとなると困りますね。

今から実装するのなら、(調べていないのですが)JAVA にふりがな用の関数又は、
ライブラリがあったはずなので、そちらが LINUX も処理できて都合がよいかもしれません。

情報ありがとうございます。

残念ながらコア機能にはJAVAは使わないようにしてるので、CやC++で出来る処理方法に限られます。コアにJAVA使うと起動は遅くなるわデバッグはしにくくなるわで災難多いので。しかもプロジェクトの指針でJAVAの依存性を無くす方向に向かっているので、JAVAの依存性をこれ以上は増やせないです。

ではでは。

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+help@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

Context


Privacy Policy | Impressum (Legal Info) | Copyright information: Unless otherwise specified, all text and images on this website are licensed under the Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License. This does not include the source code of LibreOffice, which is licensed under the Mozilla Public License (MPLv2). "LibreOffice" and "The Document Foundation" are registered trademarks of their corresponding registered owners or are in actual use as trademarks in one or more countries. Their respective logos and icons are also subject to international copyright laws. Use thereof is explained in our trademark policy.