大橋と申します。
詳しくはありませんが、テキストマークの機能は使っています。
・そもそも「テキストマーク」という訳はわかりやすいですか? 「ブックマーク」
  のほうがよくないですか?
  (個人的には「テキストマーク」のほうがわかりやすいです)
と書いたものの、
・Wordと合わせる
・混在させてもいいことはない
という理由で、「ブックマーク」に統一するというのがいいと思うのですが、
いかがでしょうか。
OpenOffice.org 1.0から「テキストマーク」だったので、かなり思い切った
変更ということになりますが。
やはり最初よくわかりませんでした。英語のヘルプを見たら
bookmark となっていて ブックマーク=しおり → しおりのような機能
と理解したので、個人的にはブックマークのほうがいいと思います。
おっしゃるとおり、混在はよくないですね。
AWASHIRO Ikuya
ikuya@fruitsbasket.info / ikuya@oooug.jp
GPG fingerprint:
1A19 AD66 C53F 2250 3537 1A9D 3A53 2C1D 20AB CC8A
http://blog.goo.ne.jp/ikunya/
http://twitter.com/ikunya/
--
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+help@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted
大橋 和美
paz.ohhashi@gmail.com
-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+help@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted
Context
   
 
  Privacy Policy |
  
Impressum (Legal Info) |
  
Copyright information: Unless otherwise specified, all text and images
  on this website are licensed under the
  
Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License.
  This does not include the source code of LibreOffice, which is
  licensed under the Mozilla Public License (
MPLv2).
  "LibreOffice" and "The Document Foundation" are
  registered trademarks of their corresponding registered owners or are
  in actual use as trademarks in one or more countries. Their respective
  logos and icons are also subject to international copyright laws. Use
  thereof is explained in our 
trademark policy.