Date: prev next · Thread: first prev next last


上村です。

今崎さん、小笠原さん、目黒さん
ご回答ありがとうございました。

これからDrawを使ってみようと思います。




2013年11月12日 12:17 jun meguro <jmaguro@gmail.com>:

上村さんはじめまして。
目黒と申します。

すでに皆さんからDrawの利用が提案されていますが、私見を述べさせて頂きますと、Drawはご相談の件に限らず作図に於ける基本ツールと言えると思います。

Drawで何とかする、と言うよりはDrawでするように出来ていると言ったほうが正しいと思います。

ポスターやチラシの作成にも使えるパワフルなツールですので、ぜひご愛用頂ければと思います。

ではでは。
 2013/11/11 16:29 "上村@Gmail" <uemmra3@gmail.com>:

初めてpostします。上村と申します。
一昨日のKOFで榎さんなどと知り合いになり、このMLを知ることになりました。
(セッションでヨーロッパの旅費など聞いていた者です)

SIer勤務で主にMS-Officeを使用していますが、システム管理者(副)としてライセンスの足りないPCにLibreOfficeをテスト導入しています。(数年前からOpenOfficeを試用しており、現在併用中)

画面キャプチャーを元に操作マニュアルを作るにあたり、LibreOffice CalcでExcel同様の使い方ができずに困っています。
# 過去のpostを目grepした限りではわかりませんでした。

ヒント等いただけると幸いです。「実務で使えるLibreOffice」の本をKOFで購入したので、「何ページにあるよ」というようなポインタでも結構ですので、ご教示お願いします。

・画面キャプチャの*.pngを貼り付けた後、上下左右をトリムできない?
メニューとヘルプをざっと一通り見た限りわかりませんでした。

・列や行の挿入を行った時に、画像が元の場所のままになる(セルと画像の相対位置がずれる)

・MS-OfficeでいうF4(同一操作の繰り返し)のキーボードショートカットはないでしょうか?

なお当方の環境は主にWindows(7 / XP Professional)、PCは大体5年以内に発売されているDOS/V機です。

--
Unsubscribe instructions: E-mail to users+unsubscribe@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/users/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be
deleted



-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to users+unsubscribe@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/users/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

Context


Privacy Policy | Impressum (Legal Info) | Copyright information: Unless otherwise specified, all text and images on this website are licensed under the Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License. This does not include the source code of LibreOffice, which is licensed under the Mozilla Public License (MPLv2). "LibreOffice" and "The Document Foundation" are registered trademarks of their corresponding registered owners or are in actual use as trademarks in one or more countries. Their respective logos and icons are also subject to international copyright laws. Use thereof is explained in our trademark policy.