榎です 3/5のメモを共有します。 --- * 日時:2025-03-05(公開パート)22:25-23:35(非公開パート)なし * 場所:https://meet.jit.si/libreoffice20250305ja * 参加者:目黒、榎 # 公開パートメモ * LibreOffice 25.2.1がでた * https://ja.blog.documentfoundation.org/2025/03/01/announcement-of-libreoffice-25-2-1/ * Asia Conference 2025に向けて * 2/26(水)21時ミーティングした * https://nextcloud.documentfoundation.org/s/SAxnykHJ8dDMfie * 会場をいろいろ探し中. 次はIIJさんを紹介してもらう * イベント関連 * Document Freedom Dayのオンラインイベントをやる * 3/26(水)20:30-21:00の30分だけ。後ろはAsiaConミーティング * ドキュメントの自由について考える。ODFのこと。ディスカッション?雑談で * →Cpnnpass作る * オンライン勉強会 * 4/19(土)を候補日 * 講師を募集する。 * 伊藤さんところのユーザーで話せる人誰かいるかも?→聞いてみる * スタイル、マスタードキュメントをやるか? * TODO:前回スライドをアップ。Wikiにページを作って資料やYoububeなどへのリンクをする * チラシ作成 * 以前のものをアップデートしたので印刷する * 古い在庫はたくさんあるが、印刷して両方使う? * 安いプランは時間がかかるので1週間以上みておく * ラクスルでNextcludなども出してみたが悪くなかった:https://raksul.com/ * TODO:ひとまず300部くらい印刷する * →請求を旅費と一緒にできるのか個別なのかソフィーに聞いてみます * アニュアルレポート向けのネタを書く * イベント、ガイドブック翻訳(Writer、Calcは24.8を出した)、翻訳ステータス、Ask、SNS?、ブログ * https://pad.documentfoundation.org/p/annualreport * グローバルのニュース * Google Summer of CodeにLibreOfficeも参加。日本からも参加者いると嬉しい→ブログに紹介できたらやる * https://blog.documentfoundation.org/blog/2025/03/04/libreoffice-is-in-the-google-summer-of-code-2025/ * https://summerofcode.withgoogle.com/programs/2025/organizations/libreoffice * ネパールのイベント:学生向けレクチャー。学生が自分たちで履歴書を作ったようだ * https://blog.documentfoundation.org/blog/2025/02/28/creating-reusable-cvs-in-libreoffice-writer-a-recent-session-in-nepal/ * LibreOfficeカンファレンスのビデオアップロード。LibreOfficeではなくオープンソース全体の話など * https://blog.documentfoundation.org/blog/2025/03/03/new-videos-from-the-libreoffice-conference-2024/ * hackfest報告: * Ask:新規1、更新3 * https://ask.libreoffice.org/c/japanese/16 -- Shinji Enoki shinji.enoki@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscribe@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy