Date: prev next · Thread: first prev next last
2022 Archives by date, by thread · List index


AAAAです。

私の中で「ロスレス圧縮」より「可逆圧縮」が良いと判断した理由は、
・翻訳ではなるべく日本語を優先した方が良い。
・"Lossy compression"は「非可逆圧縮」と訳されているため、「Lossess compression」も「可逆圧縮」と訳した方が良い。
(URL:https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/svxmessages/ja/?offset=1&q=Lossy+compression&sort_by=-priority%2Cposition&checksum=)
・wikiや辞典では「可逆圧縮」の方が使われている。
です。

そして、"Lossless"を"無損失"と提案している箇所ですが、
「ファイル(F)」→「エクスポート」→「ファイル形式」から「WEBP - WebP Image(*.webp)」を選んで保存→「品質」
です。

よろしくお願いします。

------- Original Message -------

2022年2月25日金曜日 23:24 に JO3EMC <jo3emc@jarl.com> が作成:

岩橋いさなです。

>AAAAさん

現在提案いただいているものの中に、掲題のような翻訳変更のものがいくつかあるようなのですが、

意図をお聞かせいただけないでしょうか。

("ロスレス/可逆圧縮"、"ロスレス/可逆画像")

現在UI-masterには原文に"lossless"を含むレコードが6件あって、"ロスレス"と訳しているものが3件、"可逆"と訳しているものが1件、未翻訳が2件です。

* UI-masterの原文に"lossless"を含む (6件)

https://translations.documentfoundation.org/search/?q=language%3Aja+project%3Ar"libo_(ui)-master"+source%3A"lossless"

多数派を論じるには数が少ないですが、一応"ロスレス"が優勢に見えます。

どちらかと言うと1件しかない"可逆"を"ロスレス"に集約するのが筋かなと思うのですが、これを「可逆」に変えていきたい積極的な主張があるでしょうか。

ネットで検索してみたところでは両方ともそれなりに使われているようで、私の目には確たる差が見いだせてません。

自身も両方の用語に聞き覚えがあり、その使い分けについては充分な知見を持てていません。

何か、ご存知のことがあるでしょうか。教えて下さい。

また1件、"Lossless"を"無損失"と提案いただいているものがありますが、

これはUIのどこに現れるものでしょうか。

---

岩橋 伴典

CALL SIGN: JO3EMC

E-mail: jo3emc@jarl.com

--

Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscribe@ja.libreoffice.org

Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette

List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/

Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscribe@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

Context


Privacy Policy | Impressum (Legal Info) | Copyright information: Unless otherwise specified, all text and images on this website are licensed under the Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License. This does not include the source code of LibreOffice, which is licensed under the Mozilla Public License (MPLv2). "LibreOffice" and "The Document Foundation" are registered trademarks of their corresponding registered owners or are in actual use as trademarks in one or more countries. Their respective logos and icons are also subject to international copyright laws. Use thereof is explained in our trademark policy.