岩橋いさなです。
えー…、もう少し静かにしてるつもりだったんですが、ちょいと投稿権失ってないかどうかの確認を兼ねて…。
\# いたずらが過ぎまして(苦笑)。
掲題の件、ご報告いたします。
# Help 揺れ集約 "window"
* "window"の翻訳揺れを"ウィンドウ"に集約した。
* Help-masterの翻訳に"ウインドウ"を含む (0件)
https://translations.documentfoundation.org/search/?q=language%3Aja+project%3Alibo_help-master+target%3A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6
* Help-masterの翻訳に"ウィンドウ"を含む (493件)
https://translations.documentfoundation.org/search/?q=language%3Aja+project%3Alibo_help-master+target%3A%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6
* JO3EMCが翻訳変更(2021-10-12〜2021-12-02) (31件)
https://translations.documentfoundation.org/search/?q=language%3Aja+project%3Alibo_help-master+target%3A%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6+changed_by%3AJO3EMC+changed%3A%5B2021-10-12+to+2021-12-02%5D
* 翻訳変更:"ウインドウ"→"ウィンドウ" (7件)
*
https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/textsdraw04/ja/?checksum=6060fa016dceceb
*
https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/textshared05/ja/?checksum=3c06f6d3fb3f1ebe
*
https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/textsmath01/ja/?checksum=b045f020fac87514
*
https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/textswriter01/ja/?checksum=b6d5c1625aab8762
*
https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/textsharedguide/ja/?checksum=10571ff4295a2a35
*
https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/textsharedguide/ja/?checksum=abcb47519a785f56
*
https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/textsharedguide/ja/?checksum=a264413f8ce9ade8
* 別件 (24件)
* (参考)UI-masterの翻訳に"ウインドウ"を含む (0件)
https://translations.documentfoundation.org/search/?q=language%3Aja+project%3Alibo_ui-master+target%3A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6
* (参考)UI-masterの翻訳に"ウィンドウ"を含む (63件)
* JO3EMCが翻訳変更(2021-10-12〜2021-12-02) (3件)
https://translations.documentfoundation.org/search/?q=language%3Aja+project%3Alibo_ui-master+target%3A%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6+changed_by%3AJO3EMC+changed%3A%5B2021-10-12+to+2021-12-02%5D
* 翻訳変更:"ウインドウ"→"ウィンドウ" (0件)
* 別件 (3件)
* (参考)UI-masterの翻訳に"window"を含む (48件)
https://translations.documentfoundation.org/search/?q=language%3Aja+project%3Alibo_ui-master+target%3Awindow
* Microsoft Windows OSを意味しないかも知れない(翻訳の見直しを要するかも知れない)もの (1件)
*
https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/extrassourceautocorremoji/ja/?checksum=7f8c5a217efc2a68
Helpの既存訳変更(翻訳揺れ集約含む)はほとんどご報告をサボっていて、割と大胆に手を入れたものも含めやりっぱなしの横暴を決め込んでいるのですが(是非のご意見・非難、お受けします)、本件は先にUIベースで変更相談に乗せた"カテゴリー"
"ライブラリー" "ディレクトリー" "クオーテーション"に似た「カタカナ語の例外」論議に関わるところなので、議論の俎上に乗せる目的でご報告させていただきます。
現時点でUI上では本件の揺れはありませんでした。
が、その既存訳がスタイルガイドの考え方に照らすと例外になっていて、そうであることを明示した資料や過去議論を今のところ見つけられていません。ご存じの方いらしたら教えて下さい。
JA Wiki「LibreOffice日本語スタイルガイド」で原則として示されている
平成3年6月28日内閣告示第2号「外来語の表記」では「どっちでもええ」と書かれているようである一方で、もうひとつ示されている
「外来語(カタカナ)表記ガイドライン第3版」(テクニカルコミュニケーター協会)では「ウインドウ」を採用することが明記されています。
感覚的には現状通り「ウィンドウ」と思うのですがw、テクニカルコミュニケーター協会の資料を原則として示す上は、現状維持とするならばどこかに例外として明示しておく必要がありそうに思います。
本メールに対して「ウインドウ」に改めるべきとの議論にならないようでしたら、追ってどこかに書き記したいと思います(どこに…という話がまた悩ましいんですが…それはまた別途相談で…)。
既に既存訳は統一されていて急ぐ議論ではありませんので、発議待機期間はアドベントカレンダーが終了する12/25くらいまででいかがでしょうか。
テクニカルコミュニケーター協会の資料は、「ウイ」「ウエ」「ウオ」「クア」「クイ」「クエ」「クオ」についてはちと微妙な印象ですね…個人的には。
先に課題提起した"クオーテーション"もそうですが(こちらは既存訳と齟齬ありません)。
以上。ひとまずご報告と課題提起を。
---
岩橋 伴典
CALL SIGN: JO3EMC
E-mail: jo3emc@jarl.com
--
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscribe@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy