松川さん
On Sun, 4 Jun 2017 22:20:39 -0700 (MST), Junichi Matsukawa <jr4air@kagaku.xii.jp> wrote:
5.4.0.0.beta1でオプション-言語設定-言語で、Complex _text layout:
が未翻訳だったのでKeyIDからたどり翻訳してみました。
https://translations.documentfoundation.org/ja/translate/#search=ycjc9&sfields=source,target,notes
適用しました。
3.3ではニーモニックの所が 複合文字言語(C_TL): のような記述になっています。
このニーモニックの表記方法は、「日本語翻訳の定訳について」wiki には載っていないので 複合文字言語(_T): にしました。
なにか決まりがあったのでしょうか。
言及されているものは元メッセージが"Complex _text layout␠(CTL):"で、
ちょうどニーモニックに対応するTが含まれています。(上で査読したものは
元メッセージに"(CTL)"部分がありません。)
これにわざわざ「(_T)」を加えて冗長にするより、このままの方がいい
と思います。
-- Takeshi Abe
-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscribe@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted
Context
   
 
  Privacy Policy |
  
Impressum (Legal Info) |
  
Copyright information: Unless otherwise specified, all text and images
  on this website are licensed under the
  
Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License.
  This does not include the source code of LibreOffice, which is
  licensed under the Mozilla Public License (
MPLv2).
  "LibreOffice" and "The Document Foundation" are
  registered trademarks of their corresponding registered owners or are
  in actual use as trademarks in one or more countries. Their respective
  logos and icons are also subject to international copyright laws. Use
  thereof is explained in our 
trademark policy.