Date: prev next · Thread: first prev next last
2014 Archives by date, by thread · List index


小笠原です。

佐藤さん、報告ありがとうございます。
目黒さん、反映ありがとうございます。

でも、ちょっとまってくださいね。


1.
[Writer] ツール→章番号付け

https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/sw/uiconfig/swriter/ui.po#unit=40109542

表示されるダイアログ名が「文字」になっていますが、
「章番号付け」が正しい訳になると思います。
本件、4.2.4の修正済みBugリストにあがっているようです。
https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=75772

佐藤さんご指摘の通り、本件4.2.4にて修正されたバグです。
で、fdo #75772 を見てみると当該のパッチはこれで:

http://cgit.freedesktop.org/libreoffice/core/commit/?id=9d4b88c9ccc201a4bd137a20c13aae41e0dd6969&h=libreoffice-4-2

これによると該ダイアログの英語タイトルがCharacterから
Outline Numberingに修正されています。
ので、翻訳の修正もそちらに対して行わないとまずくはない
でしょうか? が、その翻訳(Outline Numberling)が今のとこ
ろ見つけられていません。そもそも翻訳に必要なプロセスが
ちゃんと踏まれているのか確認する必要があります。

# そもそも unit #40109542 を「章番号付け」にして副作用
# は本当にないのか、そちらのほうが気になりますが……
# 大丈夫そうげではありますけどね。
# 念のため、元に戻したほうがいいかもしれません。


あと両方共、すでに翻訳ブランチが切られている4.3でも
同じなので、適用しないと……と思ったら「章番号付け」
は直ってますね。

https://translations.documentfoundation.org/ja/libo43_ui/translate/sw/source/ui/app.po#unit=53991870

「合わせう」は直ってなかったので、直しました。

https://translations.documentfoundation.org/ja/libo43_ui/translate/cui/uiconfig/ui.po#unit=53910194


ご確認お願いします。


PS.こんな話題も登りますので、佐藤さん、今週金曜日
19:30〜の関東LibreOfficeオフラインミーティング、
参加してみませんか?(どさくさの宣伝)
http://connpass.com/event/6264/

-- 
Naruhiko Ogasawara (naruoga@gmail.com)

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscribe@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

Context


Privacy Policy | Impressum (Legal Info) | Copyright information: Unless otherwise specified, all text and images on this website are licensed under the Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License. This does not include the source code of LibreOffice, which is licensed under the Mozilla Public License (MPLv2). "LibreOffice" and "The Document Foundation" are registered trademarks of their corresponding registered owners or are in actual use as trademarks in one or more countries. Their respective logos and icons are also subject to international copyright laws. Use thereof is explained in our trademark policy.