Date: prev next · Thread: first prev next last
2012 Archives by date, by thread · List index


皆様

安部です。
TDF より LibreOffice 3.6.1 のリリースのお知らせがありました。
以下のように訳文を用意しております。
ご確認よろしくお願いいたします。

---
The Document Foundation は LibreOffice 3.6.1 をお知らせします

2012年8月29日、ベルリン - The Document Foundation (TDF)は LibreOffice 3.6.1 を
お知らせします。これはかつてない最高のフリーのオフィススイートの新しい改善版
です。Windows や Mac、Linux でお使いいただけます。多くの課題やリグレッションが
解消されており、さらにプログラムの安定性が向上しています。LibreOffice 3.6.1 は
100を超える言語をサポートしており、ヨーロッパおよびアメリカの全ての国々をカバー
し、(ネイティブ言語で利用可能なオフィススイートとしては LibreOffice しかない
ことがままある)アフリカおよびアジア太平洋の多くの国々をカバーしています。

LibreOffice 3.6.1 は 3.6.0 リリースののち1ヶ月を待たずリリースされ、3.6 には
以下のような新しい特長や機能が満載です:
http://www.libreoffice.org/download/3-6-new-features-and-fixes/

フリーのオフィススイートに移行するにあたって、プロプライエタリソフトウェアの
ファイル形式と相互運用性があり、かつ機能が増えている LibreOffice が急速に
デファクトスタンダードになりつつあります。

イタリアの自治体では初めて2007年に ODF を承認しサポートする最初の地域となった
ウンブリア州からニュースが届いています。LibreOffice への移行プロジェクトが秋に
始まり、いくつもある組織で5000台のデスクトップが対象となります。この移行
プロジェクトがイタリア語のブログ http://libreumbria.wordpress.com/ を立ち上げて
います。

ポルトガルの Câmara Municipal de Vieira do Minho (Vieira do Minho 郡)も
LibreOffice へ移行することを発表しています:
http://www.cm-vminho.pt/index.php?oid=9871&op=all

プライベートな組織や公共の組織による LibreOffice の採用が増えていることは、TDF
によって既存のコードにもたらされた改善の明らかな証拠といえます。これは500名を
超える開発者や多くのテスター、翻訳者が素晴らしい新機能や安定性、品質のために活動
しているおかげです。

LibreOffice コミュニティは次のメジャーバージョンを用意しつつ、このソフトウェアの
現行の 3.6 系のために活動を続けます。また以前の 3.5 系のメンテナンスリリースも
用意しており、採用した方のために継続性と安定性を確保します。

TDF はまた、新しい "HardHacks" プロジェクトを
http://skyfromme.wordpress.com/2012/08/20/announcing-libreoffice-hardhacks/
でお知らせし、この企画について定期的に進捗を報告する予定です。

LibreOffice 3.6.1 は以下からすぐダウンロードしてご利用いただけます:
http://www.libreoffice.org/download/
LibreOffice の拡張機能は
http://extensions.libreoffice.org/extension-center
にあります。

変更履歴のログは
http://download.documentfoundation.org/libreoffice/src/bugfixes-libreoffice-3-6-1-release-3.6.1.1.log
(3.6.1.1で修正)
http://download.documentfoundation.org/libreoffice/src/bugfixes-libreoffice-3-6-1-release-3.6.1.2.log
(3.6.1.2で修正)でご覧いただけます。

より良い製品をお届けするためにあなたの寄付が助けになります:
http://donate.libreoffice.org

The Document Foundation のブログへの短縮リンク: http://wp.me/p1byPE-ji

The Document Foundation (TDF)について

The Document Foundation はオープンで、独立した、自治による実力主義の組織であり、
OpenOffice.org コミュニティによって10年間で積み上げられた結果を礎にしています。
独立した基金から生まれる文化が企業およびボランティアの貢献者にとって最善であり、
それによって最善のフリーなオフィススイートを届けることができる、という信念の
もとに TDF は作られました。TDF は、そのコアバリューに賛同し活動に貢献する
あらゆる個人に対してオープンであり、またコミュニティの中で他の貢献者と平等な
立場で活動する個人のスポンサーになるといった企業の参画を温かく歓迎します。
2012年8月30日現在、TDF には140名のメンバーがおり、世界中で2000名を越すボランティア
および貢献者がいます。

公開連絡先

Florian Effenberger (based near Munich, Germany, UTC+1)
        Phone: +49 8341 99660880 - Mobile: +49 151 14424108
        E-mail: floeff@documentfoundation.org - Skype: floeff

Charles H. Schulz (based in Paris, France, UTC+1)
        Mobile: +33 6 98655424 - E-mail: charles.schulz@documentfoundation.org

Eliane Domingos de Sousa (based in Rio de Janeiro, Brazil, UTC-3)
        E-mail: elianedomingos@documentfoundation.org - Skype: elianedomingos

Italo Vignoli (based in Milan, Italy, UTC+1)
        Mobile: +39 348 5653829 - E-mail: italo.vignoli@documentfoundation.org
        Skype: italovignoli - GTalk: italo.vignoli@gmail.com
---
以上は announce@documentfoundation.org で配信されたアナウンスの日本語訳です。
原文は
http://listarchives.documentfoundation.org/www/announce/msg00115.html
になります。
---

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+help@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

Context


Privacy Policy | Impressum (Legal Info) | Copyright information: Unless otherwise specified, all text and images on this website are licensed under the Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License. This does not include the source code of LibreOffice, which is licensed under the Mozilla Public License (MPLv2). "LibreOffice" and "The Document Foundation" are registered trademarks of their corresponding registered owners or are in actual use as trademarks in one or more countries. Their respective logos and icons are also subject to international copyright laws. Use thereof is explained in our trademark policy.