Date: prev next · Thread: first prev next last
2011 Archives by date, by thread · List index


こんにちは、加藤です。
3.3.1RC1のリリースアナウンスを訳しました。

ただ、change logの部分も訳しはしましたが、ビルド関連とか正直何を言ってい
るのか私には分かりません…。できればchange logの部分は省略するか、change
log参照、とだけ表示するにとどめたいのですがいかがでしょうか?
あるいはユーザーに関連しそうなバグ修正だけピックアップするとか。

---------------

LibreOffice 3.3.1 リリース候補1のダウンロード開始

コミュニティの皆様へ

The Document 
Foundationからのお知らせです。LibreOffice3.3.1「リリース候補1」がダウンロード可能になりました。今回のリリースは、3.3シリーズに対する初めてのバグ修正版になります。3.3.1リリース候補1は、まだ本番環境で利用できるだけのテストがされていませんので、ご注意ください。

今回のリリースもWindows / Linux / Max OS Xで利用可能で、以下のページにて提供しております。

  http://www.libreoffice.org/get-involved/qa-testers/download-qa-builds

もしバグを発見した場合は、FreeDesktopのBugzillaに報告してください。

  https://bugs.freedesktop.org

本プロジェクトでは、ソースコードの提供という形でのご協力も大歓迎しております。

  https://www.libreoffice.org/get-involved/developers/

LibreOfficeの母国語バージョンが作りたいという場合は、こちらをご参照ください。

  http://wiki.documentfoundation.org/Translation_for_3_3

もちろん、寄付も歓迎です。

  http://www.documentfoundation.org/contribution/

今回の3.3.1「リリース候補1」で顕在化しているバグ情報は、wikiにまとめてあります。

  http://wiki.documentfoundation.org/Releases/3.3.1/RC1

3.3からの変更点は、以下の通りです。

重要なものをピックアップします。

 * 翻訳の改善
 * LibreOffice用の新しいアイコン(以下の記事で説明がされています)
   http://luxate.blogspot.com/2011/01/not-even-included-but-already-improved.html
 * クラッシュの原因となっていたいくつかの問題の修正

change log詳細

 * 翻訳の改善
 * 古いアイコンデータの削除
 * https://bugzilla.novell.com/show_bug.cgi?id=664516 の修正。
 * bashでのoo*に対する補完機能(有効にされていれば)
   (https://bugzilla.novell.com/show_bug.cgi?id=665402)
 * ビルド修正:gcc4.6.0のためのstlport互換周り
 * ビルド修正:2010年6月のDirectX SDKに含まれるddraw.hとddraw.libが使われていなかったので削除
 * ウィンドウズ用インストーラ:nologobanner.bmpのサイズを102x58に変更
 * 
ゲール語、キルギス語、パピアメント語、ティグリーニャ語、マレー語、パシュトー語、ウルドゥー語版の削除ユーザーインタフェースの翻訳ファイルがこれらの言語では存在しません。そのため、上記各言語版は作成する意味がないのでビルドされません。
 * ビルド修正:PYTHON関連filter/source/config/fragments/makefile.mkで利用されています。
 * libwpd (WordPerfect filter)を0.9.1にアップグレード
 * BrOfficeのWindowsスタートメニュー表示を修正 
 * kidというランゲージコードを削除。kidはKoshinのことではありません。UIのデバッグ用に使うためのダミーコードですので、製品版には含まれません。
 * ca_XVとastという言語コードを追加
 * 
プリビューでページ番号が正しくなかった問題を修正(https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=33155)。1画面内に複数のページが表示されているような場合、「●ページ」の部分が正しく加算されていなかった問題を修正しました。
 * 
Excelからインポートしたとき、セルの書式設定が正しく読み込まれなかった問題を修正しました。標準以外の書式設定が2行目以降から始まっていた場合、その上の行に何も書式設定がされていないと誤ってその「標準以外の書式」を上の全ての行に適用してしまっていました。
 * Ubuntu対応:lp#696527 - LibreOffice用のhuman icon themeを有効にしました。
 * https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=673819 の修正。ヘッダー部分にある図形の位置調整をするとクラッシュする問題に対応。
 * nspluginで、OpenOffice.orgとなっていたところをLibreOfficeに変更。 
 * オック語の辞書を追加 
 * ウクライナ語の辞書を追加 
 * Macで言語パックをインストールする時のウィンドウフォーカスに関する修正 - https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=33056
 * PootleのNLPsolverの翻訳を追加/修正。
 * https://bugzilla.novell.com/show_bug.cgi?id=655763 を修正
 * RTFエクスポート時にクラッシュする問題に対応(https://bugzilla.novell.com/show_bug.cgi?id=656503)
 * EPSのCreatorヘッダで、LibreOfficeを製品名として入れるよう修正。
 * svgでcolorプロパティを正しく設定するように修正(https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=33551)
 * writerfilter importで浮動小数点を倍精度を使用するように変更。
 * ビルド修正:set_soenv.inでPYTHONを使用する
 * https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=33237 の対応。デバッグ用の行を削除。
 * https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=33237 の修正。WriterでOLEオブジェクトを含むdocxをインポートする場合の対応。
 * https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=33249 の修正Getting 
Supportのページで、OpenOffice.orgだった部分をLibreOfficeに修正。
 * 
ooxmlのインポートに関する修正:css::table::BorderLine及びcss::table::BorderLine2について、表のセルプロパティが正しくインポートできているものとして扱う。
 * https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=33258 の修正。wikihelpについて、翻訳済みのヘルプがすでにアルかどうかのチェックを改善。
 * https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=33994 の修正。UNO APIの設定周りで、いくつかクラッシュの原因になっていたものを修正。
 * https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=30879 の修正
 * https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=32872 の修正。xcuと実装された名称が合っていなかったので修正。
 * 不正なエクステンションを実行しないように修正。
 * 
翻訳済みのヘルプがあるかどうか、チェックしないように修正。ヘルプがインストールされていない場合、その言語版のヘルプがあるかどうかはオンラインサービス側で判断するように変更(ローカルでは判断しない)。
 * README修正:Mandrivaの章で、su urpmiをsudo urpmiに修正
 * READMEのフォーマット修正:https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=32741 
Windows版で、LFでなくCRLFを使用するよう修正した。
 * README修正:読みやすくなるよう、75文字で改行にした。
 * 
ビルド修正:KDE3のライブラリ探索順を変更(https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=32797)。STDLIBSの代わりに、LINKFLAGSを使用するようにした。
 * oracle.dicの代わりにtechnical.dicを利用するようにした。(https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=31798)
 * ビルド修正:KDEバックエンドのコンパイル修正のため、clipRegionに詳細なQRegionを追記した。
 * クリーンアップ:すでに使用されていないm_bSingleAltPressを削除した。
 * GTKで左Altが押された場合、メニューをなくすようにした。
 * https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=33459 の修正。zh_TWの場合、元号の時の年表示を修正。
 * カタロニア語の照合順序が正しくなかったので修正。 
 * https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=31271 の修正。左括弧で改行が入っていた。
 * https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=32561 の修正。データベースを選択するリストでクラッシュする問題。 * 
エストニアの通貨単位をユーロに修正(https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=33160)
 * 
ツールボックスで参照先のないGetHelpText()をコールしないよう修正(https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=33315)。GetHelpText()は処理がかなり重いことがあります。参照:https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=33088
 * ペイントツールバーの位置を正常化しました(https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=32558)
 * ビルド修正:gcc 4.6.0とstlportのため、cxxabi.hをstl headersの後にしました。
 * https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=33355 修正。Cランタイム環境も対応。
 * CTL/Otherのデフォルトフォント対応 #i25247#, #i25561#, #i48064#, #i92341#
 * RTFエクスポート時のクラッシュ対応(https://bugzilla.novell.com/show_bug.cgi?id=656503)
 * RTFエクスポートで無限ループに陥る問題の対応
 * UI修正:ワードカウントのダイアログでスペースが足りなかったので、修正。 * https://bugzilla.novell.com/show_bug.cgi?id=660816 
修正。フォームフィールドのチェックボックスインポート/エクスポートを改善。

最後になりましたが、皆様本当にありがとうございます。皆様のLibreOfficeに対するご協力がなければ、今回のリリースは不可能でした。

The Document Foundation運営委員会

-- 
加藤 要介
http://twitter.com/yosuke_kato

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+help@ja.libreoffice.org
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
*** All posts to this list are publicly archived for eternity ***

Context


Privacy Policy | Impressum (Legal Info) | Copyright information: Unless otherwise specified, all text and images on this website are licensed under the Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License. This does not include the source code of LibreOffice, which is licensed under the Mozilla Public License (MPLv2). "LibreOffice" and "The Document Foundation" are registered trademarks of their corresponding registered owners or are in actual use as trademarks in one or more countries. Their respective logos and icons are also subject to international copyright laws. Use thereof is explained in our trademark policy.