小笠原です。 本メールは users@ja... と discuss@ja... に同時に投稿しています。 両方受け取った方はスミマセン。 さてさて毎月恒例、関東LibreOffice勉強会のお知らせメールです。 関東勉強会は「毎月顔を合わせる機会を作り続けてたら面白いことが 起こるんじゃないのか」がコンセプトなので、5月にももちろんやり ますよ。やりますってば。 ぶっちゃけ発起人のワタクシが一週間お留守にするのと最終週に LinuxCon Japan がぶち当たってる関係で候補日が少ないのは申し訳 ないです。 ということで日程調整ですが、 http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=67a22c232467a2cf1 で受け付けております。なんで毎回調整サイトが違うんだよ!とお怒 りの方何卒ご容赦ください。いろいろ試した結果、昔から使ってたこ こがぼくにとっては一番使いやすいのでここにしばらく居付くでしょう。 これはあくまでも「できるだけ多くの人が参加できる日を選びたい」とい う目安なので、あんまり締め切りを引っ張ってもしょうがないと考えます。 ので、5/12(日) 23:59 (というか厳密には 5/13(月) の、私が成田空港 でメールを処理するまで) を締め切りにいたしたくよろしくです。 またスピーカーも募集しております。何か「こういう話をしたい!」とい う人は、お気軽にご連絡くださいませ。 多分前回と同じ30分枠+40分枠という構成でやります。 なんもなければ全然ネタないんですが、単なるネタであれば: - スタイル使おうぜ! Writer のスタイル機能ってあんまり使われてないので使ってあげよう - UNO API を使うのだ プログラマーネタ。LibreOffice を中から外から操作するための UNO API というのがあるんですがこれを使ってなんかやろう的な。 - ハッカソン ネタがないときにはハッカソンに逃げる。とにかくみんな LibreOffice 関係でなんか作業しましょう。 あたりですが、なにせちーと忙しいんで、誰か喋ってくれれば嬉しい。 そんなわけで、よろしくお願いしまーす。 -- Naruhiko Ogasawara (naruoga@gmail.com) -- Unsubscribe instructions: E-mail to users+help@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/users/ All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted