Date: prev next · Thread: first prev next last
2018 Archives by date, by thread · List index


安部さん

野方です。

ありがとうございます。
動的に書き換えられているかと思ったらテンプレ自体を書き換えてたんですね。
勘違いしてました。

2018年2月20日 23:07 Takeshi Abe <tabe@fixedpoint.jp>:
おそらく、既定のテンプレートではどのロケールでも利用できるフォントだけを
指定するようにしているのだと思います。これは
https://wiki.documentfoundation.org/Design/Whiteboards/Templates_for_LibreOffice_5.0
のScopeに書かれていることと符合します。

それ自体はいいのだけれど、もともとSans-Serif/ゴシック体だった書体が
Serif/明朝体に変わってしまうのはダメなので、どういう提案をしたら
いいのか悩みますね。

# Linuxならフォント名sans-serifでよきに計らってくれそうだけど、他のOSはどうなんだろう?


2018年2月20日 23:07 Takeshi Abe <tabe@fixedpoint.jp>:
野方さん

On Mon, 19 Feb 2018 18:29:41 +0900, Jun Nogata <nogajun@gmail.com> wrote:
この現象の確認方法を書いてなかったですね。
6.0のImpressを起動して、ウィザードからMidnight Blue以外のテンプレートを選んでください。
どのスライドも日本語フォントが明朝体になっていると思います。
スタイルでフォントを見ると明朝体に設定されています。
LibO 6.0でImpressの既定のテンプレートが更新された経緯は
https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=103317
にあります。Alizarin.otpを展開してcontent.xmlやstyle.xmlを見ていただくと、
日本語のフォントの情報は削除されているのが分かります。
一方Midnight Blueは変更されておらず、源ノ角ゴシックなどのフォント指定が
content.xmlやstyle.xmlに残っています。

おそらく、既定のテンプレートではどのロケールでも利用できるフォントだけを
指定するようにしているのだと思います。これは
https://wiki.documentfoundation.org/Design/Whiteboards/Templates_for_LibreOffice_5.0
のScopeに書かれていることと符合します。

-- Takeshi Abe



-- 
野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: nogajun@gmail.com
                     - web: http://www.nofuture.tv/diary/

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscribe@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

Context


Privacy Policy | Impressum (Legal Info) | Copyright information: Unless otherwise specified, all text and images on this website are licensed under the Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License. This does not include the source code of LibreOffice, which is licensed under the Mozilla Public License (MPLv2). "LibreOffice" and "The Document Foundation" are registered trademarks of their corresponding registered owners or are in actual use as trademarks in one or more countries. Their respective logos and icons are also subject to international copyright laws. Use thereof is explained in our trademark policy.