野方です。 お知らせが遅くなってすみません。 ミーティングメモを見ている方は気づいたかもしれませんが、 Weblateで匿名の翻訳提案は、できなくなっています。 2021年1月28日(木) 1:28 Shinji Enoki <shinji.enoki@gmail.com>:
* Weblateでanonimousでの提案権限 * 野方さんが依頼してJAではanonymousでは提案できないようにしてもらった。anonymousで従来の翻訳を無視した提案が多いため * hackfestで試したらanonymousで提案できた * →hackfestの後、MLで伝えたら修正してくれた(榎) * https://listarchives.libreoffice.org/global/l10n/2021/msg00024.html * ちなみに別の問題、「管理者権限でも却下(削除)できない」はすでに解決されている
理由としては、翻訳済みの言葉に何度も提案をする方が多く、それに加えてWeblateの 不具合で査読権限で提案が削除できず、提案をチェックするだけで未翻訳部分の 翻訳に支障をきたしていたので、匿名(Anonymous)の提案はできないようにしています。 カジュアルに提案できなくなって不便を感じる方もいらっしゃると思いますが、 アカウントは実名で作る必要もないですし、極端に言えば捨てアカウントでも 作ってしまえば提案できます。 提案の削除ができない不具合は解消しましたが、結局、一度はチェックしないと 削除もできないので、しばらくはこの状態で行きたいと思います。 もし、査読者が増えて、処理に問題がない状態になれば、そのときに考えると いいかなと思います。 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 2021年1月28日(木) 1:28 Shinji Enoki <shinji.enoki@gmail.com>:
榎です LibreOffice日本語チームミーティングのメモを共有します。 ------- * 日時:2021-01-27(公開パート)22:10-23:30 (非公開パート)23:30-23:30 * 場所:https://meet.jit.si/libreoffice20210127ja * 参加者:榎(記)、近藤、目黒、野方、西堀 * Trello:https://trello.com/c/EipQFpnH(非公開パート含む) # 公開パートメモ * 火曜日のOnline hackfest報告 * 7.1での修正。テンプレートから文書作成した場合に他の言語になる問題が修正された * https://vmiklos.hu/blog/sw-locale-independent-templates.html * https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=133661 * 中国語などにならなくなったが、フォントが日本語フォントが選ばれないケースがある * https://github.com/LibreOffice/core/tree/master/extras/source/shellnew のsoffice.odtでは日本語でないフォントがデフォルトになっている。ちなみにsoffice.odsなどは大丈夫 * Weblateでanonimousでの提案権限 * 野方さんが依頼してJAではanonymousでは提案できないようにしてもらった。anonymousで従来の翻訳を無視した提案が多いため * hackfestで試したらanonymousで提案できた * →hackfestの後、MLで伝えたら修正してくれた(榎) * https://listarchives.libreoffice.org/global/l10n/2021/msg00024.html * ちなみに別の問題、「管理者権限でも却下(削除)できない」はすでに解決されている * 翻訳で定番のボタンなどが大量に未翻訳に * GTK回りの変更?で翻訳されていたものが未翻訳に→以前通りに翻訳している(野方) * アクセラレータキーの翻訳 * 手元でアクセラレータキーを削除した環境を作ってみた(西堀) * ラベルの後ろに勝手に文字を割り当てあてられる。ABCと順番にふっていくようだ * アクセシビリティ的にABCなどに変更されるのはまずいかもしれない。 * アクセラレータキーを使っている人に聞いてみたい * NVDAコミュニティなどで聞いてみる? * (余談)Altをしばらく押すとアクセラレータキーにアンダーバーがつく * Writer:ルビ文字のサイズ・位置の柔軟な調整 * ルビと本文のスペースが調整できず、レイアウトがおかしくなって困っている。何ポイント上とか設定できとうれしい(Ida) * Bugzillaに機能リクエストとして起票するのがよさそう * 誰かがパッチ書いてくれるかはわからないが、その機能は一定のニーズがありそうなので、出しておくのがいいのでは * 来週以降のhackfestでみんなで書いてもいい * 化学における「化学平衡」の矢印(上下半矢印)を書きたい(Ida) * Unicodeにあった:https://unicd.net/char/21CC * Webからコピペするか、「記号と特殊文字」ダイアログで21CCを指定 * 何度も入力するなら日本語入力の辞書に登録するのがよさそう * 拡張機能でもできるかも?https://extensions.libreoffice.org/en/extensions/show/typography-toolbar * Mathでの対応をBugzillaに機能追加の要望を書く手もあるかも... * 来週は2/3(水) * 7.1リリースに向けての作業:TODOチェック * UI翻訳: * 間に合わないのでポイントリリースで * Wikiのリリースノート: https://wiki.documentfoundation.org/ReleaseNotes/7.1/ja * まだ85%なので作業必要。ギリギリまで原文が追加される可能性あり * リリースアナウンス * ドラフトが出た。翻訳中(野方) * Videoの翻訳:インドネシアの人たちがVideoを作り中? * Web更新:リリース後 * OSC2021オンライン大阪 https://trello.com/c/nBGGgBok * MTG:7.1の新機能。近藤さんから紹介。ディスカッションも? * ImpressとDrawで影が柔らかく * Mathで色の名前で色をつけれるようになった * 拡張機能がダイアログで検索とインストールできるようになった * マクロでScriptForge librariesのを使えるようになった * UIが初回起動時に選択するように(タブUIも)。組織内でサポートする場合など、電話では話が通じない可能性があるので気にした方がよさそう * 八木さんのパッチ:インポートしたテキストファイルにBOMが含まれない場合でもUnicodeのタイプを判定できるように * などが紹介候補。リリースアナウンスにあげられているものも参考にできそう * BoF(ミーティングのフォローアップ。ディスカッション):13:00-15:00:https://event.ospn.jp/osc2021-online-osaka/exhibit * タイトルの仮を消してもらう連絡する(近藤) * OSC2021オンライン/spring(3/5(金)-6(土)) https://trello.com/c/nBGGgBok * セミナー土曜:翻訳ネタ(OmegaT + 自動翻訳)野方さん発表 * CalcガイドドラフトはgithubにあるのでOmegaTで生成できる。歯抜けがあるので要確認 * 土曜:BoFを翻訳ネタ1時間程度やる。13:00-14:00 * 個人セミナーは金曜、土曜はLUGの集まりがある。ブースは流しっぱなしになりそう(近藤) * オンライン勉強会 #2 企画(2/27) * 講師募集メールをdiscuss,usersに先ほど送った(榎) * Northeast Asia Open Source Software Promotion Forum:LibreOffice CJK その後 * 当日言われていた続きのミーティングをするのかメールで問合せした。返事はなし。特になさそう(榎) * LibreOffice kaigi 2021オンライン https://trello.com/c/EIiEfwT4 * kaigi 2021/6/12(土)の方向。OSCの動向をみていた。6/5 OSC名古屋、6/26 OSC北海道で進みつつある→OSC京都が決まってないのでFIXではないよう。あと1週間待って決める * OSS推進フォーラムの会員向けセミナー 2/3(水)。チーム活動紹介 * https://ossforum.connpass.com/event/200501/ * LibreOffice関係者なら申込みしてもいいのでは?少なくてもチームメンバならOKのはず * 10分間、日本語チームで時間をいただいた。発表は榎 * デスクトップ、オフィススイートあたりの状況を紹介する。→資料を事前に送る * 寄付ページの少額/高額なケースのバグ https://trello.com/c/DV9qSiar * https://redmine.documentfoundation.org/issues/3386 * 少額ケースは修正されている。高額な場合は未修正。1億円をこえると起こるようだ。チケットにテストケースなどを追記した * ODF採用について陳情書の検討 https://trello.com/c/otCsz4ma * どこに行くか(以前の検討)。デジタル庁の準備室?平井デジタル改革担当大臣?各政党のデジタル担当?経済産業省、総務省、地方出先機関、地方自治体、大阪電子自治体連絡会? * 衆議院の委員会のWebサイトから議員を探して、メールを送るのはよいのでは。送り先一覧を作ってみる(野方) * http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_t5150.htm * オープンな標準としてファイル形式やデータ形式を定めた方がいいという提案がいいかも。ODFを提案として * Twitterにアカウント凍結される→ベンダーロックインの弊害と説明に使えるか * OOXMLのトラディショナルは標準ではない。ストリクトはMSOはデフォルトではない。そのあたりの状況をちゃんと調べて発信したほうがよさそう * https://fsfe.org/activities/msooxml/msooxml.en.html * 2007からのような変化がまたあるかも→しかもデフォルト標準でない * 昔のワープロいろいろあったけど....今は使えない * https://ja.blog.documentfoundation.org/2020/06/01/500000-thanks/ ## ペンディングアイテム * 日本語チームの意味と役割について見直しについて https://trello.com/c/SoqhP3Va * チームMLにメール送りそびれ続けてる。考えてメールする(榎) * blogでCCの写真がある記事一覧を送る * 急ぎではないが、まとめてMikeにメールする(榎) * 日本語MLで反応がない。意思決定する場所としていいのか? https://redmine.documentfoundation.org/issues/3345 * MLがコミュニケーションとしてあまり機能していない。テレグラムのほうが反応はいいが... * フォーラムエイトに連絡をする https://trello.com/c/TzAzJsQt * 返事ない。LibreOfficeもセミナーしたり推してるぽいが、営業窓口側は興味ない?時間ができたら電話する(のがた) * https://www.forum8.co.jp/product/suite/chidori/gamepropc/ * セミナー:https://coco.cococica.com/csaj/index.asp?page_no=13&svc_id=1&svcinfo_no=3593 * 相手が興味があれば、勉強会でお話とかしてもらってもいいかも * デジタル改革アイデアボックスに投稿する https://trello.com/c/nEKH8xYY * まだ続く * https://ideabox.cio.go.jp/ja/idea/01784/ * https://ideabox.cio.go.jp/ja/idea/02299/ * https://ideabox.cio.go.jp/ja/news/2020/0014/ * ミーティングのオープン化 * 継続する -- Shinji Enoki shinji.enoki@gmail.com -- このメールは Google グループのグループ「LibreOffice Japanese Native Language Team」の登録者に送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには libreoffice-ja-staff+unsubscribe@googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/libreoffice-ja-staff/CACGQNYgpnVgwwrGGzMe%2Bc%2Bax9YW9GQwZ4MnOvXJHkjnvDvuRVA%40mail.gmail.com にアクセスしてください。
-- 野方 純 (Jun Nogata) - mail: nogajun@gmail.com - web: http://www.nofuture.tv/diary/ -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscribe@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy