目黒さん、
小笠原です。
おお、素晴らしいですね!
直接の答えはすみません、わかりませんが(website@ MLで聞くか、
もっとカジュアルには telegram で聞くのがいいかも)、英語の
descriptionがないというのが理由の一つだとしたら、ざくっと
訳して英訳をつけるのはどうでしょう?
----------------------------------
(English description follows to Japanese)
セル内の和暦を西暦に変換します。
和暦の日付が入力されたセルを選択後にメニューから、
ツール>アドオン>和暦の変換
と選択してください。
対応している元号表記は以下の通りです。
・明治、大正、昭和、平成、徳仁(仮)
・m,t,s,h,n(仮)
※2019/5/1に公布される新元号については、仮の名称として「徳仁」を設定してあります。
Convert the Japanese calendar date in cell contents into AD.
Select cells which have the Japanese calendar date, then:
Tool > Addon > Japan Date Converter
It supports the following Japanese era notation:
・明治、大正、昭和、平成、徳仁(temporal)
・m,t,s,h,n(temporal)
Note: At this time, It uses "Hoge" temporarily for the new era
which will be promulgated on May 1, 2019.
-------
では。
2019年2月23日(土) 22:25 jun meguro <jmaguro@gmail.com>:
会津の目黒です。
どうもご無沙汰しております。
新元号も登場間近となりまして、以前OOOUG掲示板で公開されていた和暦変換マクロを製作者様からお許しを頂いてLibreOffice向けに新元号(仮)対応版として改修してみました。
https://drive.google.com/open?id=19bhVN0h5wMvWy3jWnaCCzj0U7mlPnL-Y
で、これを拡張機能配布サイトに登録したのですが、2週間ほど待っても
pendingのまま変化がなく、また問い合わせメールを送っても反応頂けず、涙に暮れております。
https://extensions.libreoffice.org/extensions/japan-date-converter-548c66a63092897f66a6306b590963db
※リンク先は作成者でないと見えないかもしれません。
説明を全文日本語で書いてしまったせいか、評価が進んでいないのかと推察しております。
これを公開まで持っていく良い方法をどなたかご教示頂ければ幸いです。
--
Unsubscribe instructions: E-mail to
discuss+unsubscribe@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more:
https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy
--
Naruhiko NARU Ogasawara (naruoga@gmail.com)
Privacy Policy |
Impressum (Legal Info) |
Copyright information: Unless otherwise specified, all text and images
on this website are licensed under the
Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License.
This does not include the source code of LibreOffice, which is
licensed under the Mozilla Public License (
MPLv2).
"LibreOffice" and "The Document Foundation" are
registered trademarks of their corresponding registered owners or are
in actual use as trademarks in one or more countries. Their respective
logos and icons are also subject to international copyright laws. Use
thereof is explained in our
trademark policy.