小笠原です。 LibreOffice 4.0 のリリースプロセスも佳境に入って来ました。 もしよければ、http://www.libreoffice.org から Download に行って、 上の方のタブからPre-Release を選択すると、RC1 (近日中に RC2 が 出ると思われます) がダウンロードできますので、ぜひお試しいただい て、不具合などあれば報告いただけると助かります。 LibreOffice はタイムベースリリースなので不具合の修正は早いですが、 それでもテストフェーズで直しておいたほうがいいのはほかのオープン ソースプロダクトと同じです。 さて、翻訳についての不具合報告については、関東の勉強会でも話しま したし: http://www.slideshare.net/naruoga/lets-try-to-translate-libreoffice こないだ Twitter でも書いて、いくやさんにまとめていただきました。 http://togetter.com/li/420817 これらにも書いてあるように、Pootle という翻訳プラットフォーム: http://translations.documentfoundation.org/ 上で、具体的にどの用語であるかを示す URI を見つけてもらった上で 報告をもらうほうが、反映する側としては「楽」です。 しかし、もし、 「俺はこのジャンルは詳しいから間違いはバシバシ見つけられるし提案 もガシガシできちゃうけど、Pootle とか操作するのしんどいー」 という人は、自分の得意なことを全面的に活かすように、誤翻訳の指摘 と修正提案に専念してもらったほうがいいと思っています。 例えば: ・誤翻訳(現行訳) ・修正提案 ・英訳(可能ならば) ・どこで使われているか(操作してて見つけたならば) があれば、他の人(例えば私)が探して対応することは可能です。 またおかのさんのように po をご覧になっているなら、コメント欄に "qO;D" みたいな四文字のKeyIDというのが乗ってるので、これがあれ ば URI / UID は一意に決まります(というのは po を見るレベルの 人には常識か……)。 得意分野を生かして LibreOffice をよりよいものにしていきましょう :) では。 -- Naruhiko Ogasawara (naruoga@gmail.com) -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+help@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted