Date: prev next · Thread: first prev next last


LibreOffice ユーザーサポート 様

初めてメールを差し上げます、Writerの使い方テキストを作成中の荒木と申します。
現在、倉敷市のパソコンボランティア団体に所属し、一般市民を対象として、Windows XP、
VISTA、7に搭載されているWord 2003、2007、2010の使用法を教えています。

ボランティア活動歴は10年になりますが、2003から始め、2007、2010とOfficeが変わるたびに
Officeやパソコンを買い替えて操作方法を覚え、同じ内容を教えるテキストを場合によっては
3通り作るなど苦労してきました。

この度、Windows 8発売に伴い、Wordは2013となったことから、当ボランティア団体としては、
上記のようなMicrosoftOfficeの追従はやめ、来年度からは、Libreoffice3.5.4PorableのWriter
で教えることを検討中です。

現在、テキストを作成中で、すでに100ページ程度になっていますが、一番の問題は、今まで、
Wordを使用している受講生が、なじみのないWriterを学習しようという気になるか否かです。
この切り替えにより、受講する

つきましては、現在、Wordを使用している受講生でも学びたいと思うような、Writerの利点を
テキストに記載いたしたく、今回、メールを差し上げました。
LibreOffice ユーザーサポートの皆様のご助言をいただければありがたいです。

勉強不足ですが、現段階で気づいているWriterのWordに勝る利点は次の項目です。
(1)USBに入れておけば、どのパソコンでも使用できる。
(2)Wordでは、複数の画像を挿入した場合に、画像が飛んでいくことがありますが、Writerでは
 この現象は発生しない。快適に画像を挿入できる。
(3)図形描画ツールバーに「回転」ボタンを出しておけば、オブジェクトの多くを回転させることが
 できる。
(4)文字を前後に流れさせるなどのテキストアニメーションができる。
(5)写真を挿入後に「外部ツールでの編集」機能を使って、トリミングなどを行うことができる。

などです。

なお、LibreOfficeの一般的に言われる利点である次の項目は、すでに、WindowsXpや,VISTA、7
を使っている受講者にはあまり魅力はないと思われます。
(1)フリーソフトであること。
(2)マルチプラットフォーム対応であること。
(3)多言語対応であること。
(4)WordやExcel、Powerpointなどに相当する機能があり、通常の使い方では互換性が高いこと。

ご助言をよろしくお願いします。


************************
     荒 木 武 夫
E-mail: ta007@mx3.tiki.ne.jp
************************









--
Unsubscribe instructions: E-mail to users+unsubscribe@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/users/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

Context


Privacy Policy | Impressum (Legal Info) | Copyright information: Unless otherwise specified, all text and images on this website are licensed under the Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License. This does not include the source code of LibreOffice, which is licensed under the Mozilla Public License (MPLv2). "LibreOffice" and "The Document Foundation" are registered trademarks of their corresponding registered owners or are in actual use as trademarks in one or more countries. Their respective logos and icons are also subject to international copyright laws. Use thereof is explained in our trademark policy.