Date: prev next · Thread: first prev next last
2013 Archives by date, by thread · List index


小笠原です。
Terminology の作業してたはずが、なぜかまた印刷になって
しまいました。お前は印刷しか興味ないのかみたいな。

4.1 の:
https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate.html#unit=40108272

4.0 の:
https://translations.documentfoundation.org/ja/libo40x_ui/translate.html#unit=37762098

なんですけど、

原文:Ready
翻訳:アイドリング中

になってます。これ、何か別のところから引いてきた言葉だっ
たりしますか?

これ多分プリンターのステータスのところに表示される言葉で、
プリンターが他のジョブを受け付けている状態でなく、今すぐ
ジョブ受付可能であることを示しているのだと思う(思う、と
いうのはこの機能、私の家の接続環境だと上手くステータスが
取れないからなんですが;多分バグというか不十分な実装)。

もしそれが正しいなら、「アイドリング中」というのはあまり
ピンとこない用語だと思います。この用語になった経緯をご存
知のかたいらっしゃいますか?

私の推論が正しければ、候補は二つあります。

1.「印刷可能」
2.「待機中」

前者はユーザーにとって一番直感的な用語だと思います。厳密
にいえばスプーリング機能を持つような高級なプリンターの場
合、印刷中でもジョブ受付はできるので「印刷可能」になるた
めやや不正確な用語ですが、わかりやすさならこちらかと。

2.は保守的ですが現在の Ubuntu の system-config-printer
の用語から取りました。これも悪くない選択だと思います。

両者を提案しておいたので、査読可能な方どなたか決定お願い
します。あるいは「アイドリング中」が妥当な理由があれば、
そちらもぜひお願いします。

[以上]
--
Naruhiko Ogasawara (naruoga@gmail.com)



PS.

しかしこれに気づくきっかけになった Terminology の
https://translations.documentfoundation.org/ja/terminology/gnome/translate.html#unit=27590
「ready...」
ってどこで使われてるんだろう???

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscribe@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

Context


Privacy Policy | Impressum (Legal Info) | Copyright information: Unless otherwise specified, all text and images on this website are licensed under the Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License. This does not include the source code of LibreOffice, which is licensed under the Mozilla Public License (MPLv2). "LibreOffice" and "The Document Foundation" are registered trademarks of their corresponding registered owners or are in actual use as trademarks in one or more countries. Their respective logos and icons are also subject to international copyright laws. Use thereof is explained in our trademark policy.